神戸で起業する時に役立つ情報まとめ

神戸で事業を続けてもうすぐ10年。起業から現在に至るまで学んだ神戸で商売、ビジネスを初める時に役立つ情報をまとめます。個人事業から法人設立、法人設立後、人・モノ・金で役立つ情報をまとめます。

オフィス

BtoBビジネス向けのレンタルオフィスについて

ビジネスをする上で必要なのがオフィス。起業当社は自宅でもいいかもしれませんが、オフィスの利点は、仕事とプライベートを分けれることと、他の企業と切磋琢磨が出来る事。神戸のレンタルオフィスには、BtoBのビジネスをする方向けに、市が絡んでいる施設から、民間のオフィス、コワーキングスペースまで様々あります。一般のお客さんを対応する場所や集客施設が無いので、BtoC向けには向いていませんが、スモールスタートを目指している方には向いているんじゃないでしょうか。
一度には掲載ができないので少しずつまとめて行きます。

神戸市産業振興センター
神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号 (神戸ハーバーランド内)
http://www.kobe-ipc.or.jp/
資金調達や創業支援、経営相談ができる神戸市産業振興財団が入っています。創業準備オフィス、スモールオフィス、企業育成室の3つに別れており、創業準備オフィスは1ブース月額6,000円から借りる事ができます。インキュベーション施設なので、色んな事を求めれば、その分、色々と学べますよ。


コロコ
神戸市中央区磯上通6丁目1番17号ウェンブレービル6階
http://www.coloco-kobe.com/
リラックススペースもあり、全体的にキレイな施設。アクセスも三宮に近いのでよいのでは。


エリンサーブ
神戸市中央区海岸通3-1-1(ハーバーランド内)
http://www.erinserve.com/index.html
神戸の元町駅から徒歩5分という立地にあります。県内2拠点があるそうです。様々な事業を営んでいる方が入居しているため、様々業界の事について知る事ができます。


スペースアルファ三宮
神戸市中央区三宮町1-9-1(三宮センタープラザ東館6F)
http://www.spacealpha.jp/sannomiya/
企業と社内外の個人が集い、時間・空間・思考をともにする機会・場を演出するとともに、多様なつながりの生成と主体性の引き出しによる知的覚醒を促す為に産まれた施設。研修でもよく利用されています。





< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
神戸の事業主